PR戦略の成功事例:プレスリリースでポールダンスバーのPR

上場企業の関係者が「無料喫煙所のニュースを見た」と訪れ、タイアップの話が持ち上がったのです。さらに、大阪万博を見据えた世界の関係者招致の可能性も浮上し、まんぐーすは大阪の新たな観光名所になり得る存在へと進化しています。

一個店が上場企業とのタイアップを実現——まさにPRの力!

今回は、この事例をもとに「プレスリリースで得られる5つの効果」を解説します。

プレスリリースの5つの効果

1. 販促効果
今回のPRによって、テレビ2社、ネットニュース、X(旧Twitter)など多方面で露出が増加し、販促効果が大幅に向上しました。

2. 信頼性向上
「入りづらい」と思われがちだったお店も、メディアで取り上げられることで新規のお客様が安心して来店できるようになり、信頼性が向上。

3. 人材獲得
ポールダンスに興味を持つ人たちの間で話題となり、結果として採用効果も向上。

4. 離職率の低下
メディアに取り上げられることでスタッフのモチベーションが向上し、結果として離職率が低下。

5. 提携話が増加
情報の拡散によって、他業種からの業務提携の依頼が増加し、さらなるビジネスチャンスへとつながる。

二次利用の重要性

今回の事例からも分かるように、一度のメディア露出を単発で終わらせるのではなく、「二次利用」することでその効果を最大化できます。例えば、

  • 公式サイトやSNSでの発信
  • 店頭POPでの掲示
  • 追加のプレスリリース配信

といった施策を組み合わせることで、さらなるPR効果を生み出せます。

「まんぐーす」は、心斎橋から世界へ飛び出す可能性を秘めています。あなたのビジネスも、適切なPR戦略で次のステージへと進んでみませんか?

広報に取り組みたいが、どこから着手すべきか迷っていませんか?

『ゼロからわかる!プレスリリース入門』では、直林が実務で使っている考え方をもとに、
基礎 → 成功の全体像 → 切り口(社会性) → 書き方 → 配信 の順に整理
最初の1本を確実に出すまでを道筋で示します。

取材獲得率80%以上/年間100件相談のスタイルを、初心者でもわかりやすくまとめました。

こんな内容が読めます。(右にある▼をクリックで本の目次が見れます)

第1章:プレスリリースとは?広報の基礎をゼロから理解する
第2章:成功するプレスリリースの全体像
第3章:広報1年生が知っておくべき「社会性」と「切り口」の作り方
第4章:具体例で学ぶプレスリリースの書き方
第5章:記者の目線を意識したリリースの工夫
第6章:プレスリリースをさらに魅力的にするテクニック
第7章:配信とタイミングの重要性


今ならLINE登録→リッチメニューのボタンから、無料でご覧いただけます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次