誰も教えてくれないプレスリリースの二次利用の話

「マツコに紹介されました!」

こんな張り紙多いですよね

だって「マツコに紹介された」って

貼るだけで売り上げ3倍になります

二次利用とはテレビに出たことを

みんなにわかるようにアピールすること

テレビに出たら

大繁盛すると思われがちですが大間違いです

人間の脳はすぐに忘れてしまいます

例えば

2日前にめざましテレビで紹介された定食屋覚えていますか?

皆覚えていません

そんなもんです

テレビや新聞などに紹介されて一番大事なのは

「二次利用」です

これを教えてくれるPR会社は多分存在しないです

だから僕は口酸っぱく何度も

二次利用の重要性をクライアントには話しています

PR成功して二次利用することで

認知度アップできるし

商談の場でマウント取れるし

人材の獲得もしやすくなる

10年前にテレビに出た方でも大丈夫

必ずその情報をわかるように伝えてください

だってテレビで紹介されたって

本当にすごいことなんで

広報に取り組みたいが、どこから着手すべきか迷っていませんか?

『ゼロからわかる!プレスリリース入門』では、直林が実務で使っている考え方をもとに、
基礎 → 成功の全体像 → 切り口(社会性) → 書き方 → 配信 の順に整理
最初の1本を確実に出すまでを道筋で示します。

取材獲得率80%以上/年間100件相談のスタイルを、初心者でもわかりやすくまとめました。

こんな内容が読めます。(右にある▼をクリックで本の目次が見れます)

第1章:プレスリリースとは?広報の基礎をゼロから理解する
第2章:成功するプレスリリースの全体像
第3章:広報1年生が知っておくべき「社会性」と「切り口」の作り方
第4章:具体例で学ぶプレスリリースの書き方
第5章:記者の目線を意識したリリースの工夫
第6章:プレスリリースをさらに魅力的にするテクニック
第7章:配信とタイミングの重要性


今ならLINE登録→リッチメニューのボタンから、無料でご覧いただけます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次