大阪の整骨院さんがテレビで紹介されました

治療院って13万6460件あんねん、PRできんの?

どうやったら差別化できるか?

どうやったら認知度アップできるか相談が年々増えてます

整骨院などの治療院の数はコンビニの約2倍

多いのはなんとなく知ったけど

激戦の業界です

どこの治療院もやってる内容はほぼ同じ

どのように他の店と差別化したらいいのか

今まで何度か治療院のPRをさせていただきました

例えば、治療院に少しでも空きスペースがあるなら

キッズルームを併設して

「自分の時間がもてない子育て中のママのストレス問題

子供を見てくれる鍼灸整骨院が子育てに悩むママに人気」

さらに子育て中に孤独を感じる女性は非常に多いので

「ママが自分でできる小児ばり 子育て相談セミナー」

など開催してもいいですね

サービスが安いなどよりも

どのようなお客様の助けになりたいが重要です

そんなのわからないよって思うなら相談してください

他の業種も同じです

少し視点をずらす

そうすることによって差別化できます

大阪府内に5店舗鍼灸整骨院とサロンを展開している

株式会社 あっ晴れ 代表 南 真一郎さん

テレビ取材されました

広報に取り組みたいが、どこから着手すべきか迷っていませんか?

『ゼロからわかる!プレスリリース入門』では、直林が実務で使っている考え方をもとに、
基礎 → 成功の全体像 → 切り口(社会性) → 書き方 → 配信 の順に整理
最初の1本を確実に出すまでを道筋で示します。

取材獲得率80%以上/年間100件相談のスタイルを、初心者でもわかりやすくまとめました。

こんな内容が読めます。(右にある▼をクリックで本の目次が見れます)

第1章:プレスリリースとは?広報の基礎をゼロから理解する
第2章:成功するプレスリリースの全体像
第3章:広報1年生が知っておくべき「社会性」と「切り口」の作り方
第4章:具体例で学ぶプレスリリースの書き方
第5章:記者の目線を意識したリリースの工夫
第6章:プレスリリースをさらに魅力的にするテクニック
第7章:配信とタイミングの重要性


今ならLINE登録→リッチメニューのボタンから、無料でご覧いただけます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次