京都上京区美容室のプレスリリースが毎日新聞に紹介されました

訪日外国人に人気のヘッドスパ

物価高や支援金の打ち切りに苦しむ美容業界

もともと参入障壁が低いから店舗数もとても多く

競争がマジ激しい業界

その中でどのように差別化するか

どのサービスに特化する?

とがらす?

この現状を突破したのが

京都市上京区で美容室を経営している

今井愛さん

なんとなんと「33万円のヘッドスパ」

日本一のサービスが話題になっています

はじめこのサービスの価格聞いたときは

やりすぎじゃないと思ったけど

今井さんは

「日本の技術力は世界一だと思うのに金額設定が低い、

本来はもっと価値がある」と力説

2024年4月からサービス開始

今では定期的に予約が入るようになりました

「33万のヘッドスパ」をプレスリリースでPRしたら

毎日新聞
ヘッドスパ、最高級33万円 インバウンドに人気 新たな活路なるか | 毎日新聞  訪日外国人(インバウンド)に日本のヘッドスパが人気を集めている。物価高やコロナ支援金の打ち切りに苦しむ美容業界にあって、年間3500万人に達するとも見込まれるイン...

毎日新聞さんが取材に来ていただき

めっちゃ大きい記事として紹介されました

この大きさの記事はやばいです

今回の切り口は

「外国人に人気、日本のサービス」

やっぱり

「外国人、インバウンド」という

言葉はメディアは好きです

外国人に人気になっているサービスや商品を

扱っているならば

プレスリリースで仕掛けてみてください

取材来る可能性ありです

今井さんは高級ヘッドスパサービスの

FCを全国に展開しています

興味のある美容室経営されている方いれば

お話聞いてみてください

おすすめです

広報に取り組みたいが、どこから着手すべきか迷っていませんか?

『ゼロからわかる!プレスリリース入門』では、直林が実務で使っている考え方をもとに、
基礎 → 成功の全体像 → 切り口(社会性) → 書き方 → 配信 の順に整理
最初の1本を確実に出すまでを道筋で示します。

取材獲得率80%以上/年間100件相談のスタイルを、初心者でもわかりやすくまとめました。

こんな内容が読めます。(右にある▼をクリックで本の目次が見れます)

第1章:プレスリリースとは?広報の基礎をゼロから理解する
第2章:成功するプレスリリースの全体像
第3章:広報1年生が知っておくべき「社会性」と「切り口」の作り方
第4章:具体例で学ぶプレスリリースの書き方
第5章:記者の目線を意識したリリースの工夫
第6章:プレスリリースをさらに魅力的にするテクニック
第7章:配信とタイミングの重要性


今ならLINE登録→リッチメニューのボタンから、無料でご覧いただけます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次